横地 大輝Daiki Yokochi
株式会社日立ソリューションズ西日本
プロフィール
山口県立光高等学校出身
2019年に経営情報学部経営情報学科(澳门皇冠2年4月より地域創生学部地域創生学科)を卒業後、株式会社日立ソリューションズ西日本に就職。現在は産業ソリューション本部第一部でSE(システムエンジニア)として活躍している。
就職活動時なかなか業種を絞り込むことが出来なかったが、インターンシップへの参加をきっかけに、様々な業種と関わりながら、オーダーメイドでシステムを構築し、お客様にITソリューションを提供する仕事に魅力を感じて、SEになることを決意した。
人と関わりながらシステムを構築するSEにとってコミュニケーション能力は必要不可欠。持ち前の明るさとフットサルチームで養った高いコミュニケーション能力を活かして、仕事に前向きに取り組んでいる。
日々進歩する刺激的な業界で、
新しい知識を身に付け、世の中の役に立つ。?
私は現在、中国本社の産業ソリューション本部第1部でSE(システムエンジニア)として働いています。主に製造業のお客様にITソリューションを提供するため、生産管理システムをオーダーメイドで構築しています。??
皆さんはSEはどんな仕事だと思いますか。システムを構築することばかり注目されていますが、実は人と向き合う機会が多く、コミュニケーション能力が求められる仕事です。システムを開発するためにはお客様の業務内容やニーズを正確にヒアリングし、一緒にシステムを構築するチームと情報共有しながら仕事を進めていく必要があるからです。コミュニケーション能力が高ければ高いほど、お客様への理解度が深まり、チームの情報共有や仕事の質も向上していくため、構築するシステムの完成度は高くなります。他の業種でも言えることですが、学生時代にたくさんの人と交流を図っておくと、SEになった時に非常に役に立つと思います。
SEは大学時代に学んだ「情報学」を活かすことのできる仕事で、比較的早く仕事に慣れることが出来ると思っていましたが、プロの世界は厳しく、入社後は分からないことがたくさんありました。お客様の業界についても理解する必要があったからです。以前先輩社員とともにお客様の元へ訪問しヒアリングを行う機会があったのですが、製造業のことを何も知らなかった私は、お客様の話している内容を理解することが出来ず、非常に悔しい思いをしました。このことがきっかけとなり、仕事の専門知識だけでなく、お客様の仕事や商品についても理解するよう努めるようになりました。
先日自動車部品の製造を行うお客様からオーダーを受けた生産管理システムを構築し納品しました。私が携わった生産管理システムなので当然ですが、どの部品が製造され、どの自動車に使用されているのか分かるので、走っている自動車の中に該当の車種がいないか、気にしながら街を歩くようになりました。我々の提供する生産管理システムはなかなか普段の生活では見かけることがないので、関わった自動車が活躍している姿を見た時は、嬉しい気持ちになりますし、自分の仕事が世の中の役に立っているんだと達成感ややりがいを強く感じるようになりました。
現在の目標はチームの先頭に立ってお客様と交渉したり、メンバーをまとめるリーダーの役割を果たせるようになることです。ITソリューションの業界は日進月歩で新しい技術が生み出され、それを扱う我々には、常に新しい知識や技術を修得することが求められています。お客様や会社のため、そして自身の成長の為にSEのスキルを磨き上げていきたいと思います。