○県立広島大学地域創生学部履修要領

澳门皇冠2年4月1日

大学要領第1号

(趣旨)

第1条 県立広島大学学則(平成19年法人規程第2号。以下「学則」という。)第12条第22条第39条第2項及び第3項及び第40条第1項から第3項並びに県立広島大学履修規程(平成19年大学規程第3号)第2条及び第11条の規定に基づき、地域創生学部の授業科目(以下「科目」という。)の履修について、必要な事項を定める。

(科目の区分等)

第2条 地域創生学部地域創生学科の各コース(以下「各コース」という。)の科目の区分、名称、配当年次、開講時期、単位数、授業の方法、授業時間数及び履修方法は、別表1のとおりとする。

(卒業必要単位数)

第3条 各コースの科目の区分ごとの卒業に必要な単位数は、別表2のとおりとする。

(教育職員免許)

第4条 教育職員免許状授与の所要資格を取得しようとする者は、別表3に定める科目を履修し、その単位を修得しなければならない。

(学芸員資格)

第5条 学芸員資格を取得しようとする者は、別表4に定める科目を履修し、その単位を修得しなければならない。

(補則)

第6条 この要領に定めるもののほか必要な事項は、地域創生学部教授会の議を経て、学長が定める。

この要領は、澳门皇冠2年4月1日から施行する。

別表1(第2条関係)

(1) 地域創生学科地域文化コース

科目区分

授業科目の名称

配当年次

単位数

授業形態

必修

選択必修

選択

自由

講義

演習

実験?実習

全学共通教育科目

学びスキル?リテラシー

大学基礎セミナーⅠ

1①

1






大学基礎セミナーⅡ

1②

1






ICTリテラシーⅠ

1①

1






ICTリテラシーⅡ

1④



1




英語総合Ⅰ

1①/②

1






英語総合Ⅱ

1③/④

1






英語総合Ⅲ

2③



1




英語総合Ⅳ

2④



1




英語表現Ⅰ

1①/②

1






英語表現Ⅱ

1③/④

1






英語表現Ⅲ

2①



1




英語表現Ⅳ

2②



1




中国語Ⅰ

1?2①/②



1




中国語Ⅱ

1?2③/④



1




韓国語Ⅰ

1?2①/②



1




韓国語Ⅱ

1?2③/④



1




ドイツ語Ⅰ

1?2①/②



1




ドイツ語Ⅱ

1?2③/④



1




アカデミック日本語Ⅰ

1?2①



1




アカデミック日本語Ⅱ

1?2③



1




スポーツ実技Ⅰ

1③/④

1






スポーツ実技Ⅱ

2③



1




保健体育理論

2④



2




小計(23科目)


8


16

0

学際知

哲学

1?2?3?4①



2




文学

1?2?3?4②



2




芸術

1?2?3?4③



2




心理学

1?2?3?4④



2




社会学

1?2?3?4①



2




歴史学

1?2?3?4②



2




倫理学

1?2?3?4③



2




経済学

1?2?3?4①



2




科学史

1?2?3?4①



2




生命倫理

1?2?3?4②



2




基礎数学

1?2?3?4③



2




統計入門

1?2?3?4④



2




家族社会学

1?2?3?4④



2




文化人類学

1?2?3?4②



2




日本国憲法

1?2?3?4②



2




法学

1?2?3?4③



2




食と健康

1?2?3?4④



2




いのちと科学

1?2?3?4①



2




環境と科学

1?2?3?4②



2




生活に役立つ力学

1?2?3?4③



2




地域社会と言語

1?2?3?4④



2




小計(21科目)

0


42

0

論理思考表現

アカデミック?ライティング

1③

1






クリティカル?シンキング

1?2④



1




プレゼンテーション演習

2?3?4①/③



1




小計(3科目)

1


2

0

地域課題

ひろしま理解

2?3?4②



2




国際社会の理解

2?3?4③



2




地域情報発信論

2?3?4②



2




地域教養ゼミナールA

2?3?4①/③



2




地域教養ゼミナールB

2?3?4②/④



2




小計(5科目)

0


10

0

キャリア開発

キャリアビジョン(デベロップメント)

2?3?4①



2




ライフデザイン

2?3?4②



2




ボランティア

2?3?4②



2




インターンシップ

2?3?4④



2




リーダー論

3?4①



2




小計(5科目)

0


10

0

ダイバーシティ

多様性理解(ジェンダー論)

2?3?4③



2




人間関係論

2?3?4③



2




人権論

2?3?4④



2




世界の宗教

2?3?4④



2




世界の言語と文化

1?2?3?4④



2




海外研修

2?3?4①②③④



2




小計(6科目)

0


12

0

入門演習

英語入門演習

1①②




1



数学入門演習

1①②




1



国語入門演習

1①②




1



社会入門演習

1①②




1



生物入門演習

1①②




1



物理入門演習

1①②




1



化学入門演習

1①②




1




小計(7科目)

0


0

7

専門教育科目

学部学科共通科目

多文化共生入門Ⅰ

1④


2





多文化共生入門Ⅱ

2①


2





文化継承入門Ⅰ

1④


2





文化継承入門Ⅱ

2①


2





政治学

1①



2




国際経済論

1②



2




地誌学

1③



2




人文地理学

1④



2




自然地理学

1①



2




国際法

2②



2




国際政治論

2①



2




経営学概論

1①



2




会計学概論

1②



2




マーケティング概論

1③



2




簿記原理

1③



2




ファイナンス概論

1④



2




ミクロ経済学

1④



2




経営管理論

2①



2




中級簿記

2①



2




工業簿記

2②



2




経営戦略論

2②



2




入門統計学

1①



2




IOT?情報システム基礎学

1②



2




経営情報論

1③



2




基礎プログラミング入門

1④



2




基礎情報学入門

1④



2




基礎情報活用演習

2①



2




人工知能概論

2①



2




データサイエンス入門?同演習

2②



2




生命科学

1①



2




基礎化学

1①



2




微生物学

3②



2




予防医学

1④



1




保健政策論

1④



1




公衆衛生学

3③



1




環境衛生学

3③



1




健康科学情報処理演習

2①



2




小計(37科目)

0

8

62

0

多文化共生コア?ユニットⅠ

共生社会論

2④



2




多文化共生教育論

2③



2




人口社会論

2④



2




共生認知心理論

2③



2




英国社会文化論

2③


2





米国社会文化論

2④

2






英語文学論

2④

2






英米文化史論

2③


2





英語学

2③

2






英語表現論

2④


2





英語音声学

2③


2





英語コミュニケーション

2④

2






メディア?イングリッシュ

2③


2





英国史論

2④


2





米国史論

2③


2





日本語教育学

2③



2




日本語?日本事情

2④



2




中国社会文化論

2③



2




中国語文化論

2④



2




韓国語文化論

2④



2




東アジア比較文化論

2③



2




国際関係史論

2④



2




小計(22科目)

8

14

22

0

多文化共生コア?ユニットⅡ

多文化共生マネジメント

3①

2






共生社会論研究

3①



2




多文化共生教育論研究

3②



2




多文化共生社会と法

3③


2





人口社会論研究

3①



2




共生認知心理論研究

3②



2




多文化接触と言語

3②


2





英国社会文化論研究

3①


2





米国社会文化論研究

3②


2





英語文学論研究

3③


2





英語学研究

3①


2





英語表現論研究

3②


2





英文法

3①


2





検定英語演習

3②


1





ディベート?プレゼンテーション

3③


2





米国史論研究

3①


2





日本語教授法

3①



2




日本語教育実習

3②



2




中国社会文化論研究

3②



2




中国語文化論研究

3①



2




韓国語文化論研究

3②



2




東アジア比較文化論研究

3①



2




小計(22科目)

2

21

20

0

文化継承コア?ユニットⅠ

観光まちづくり論

2④



2




宮島学

2③


2





日本地域論

2③



2




日本地域史論

2④


2





日本文化史論

2③


2





日本文化論

2④


2





日本文学論(国文学)

2③

2






日本語表象論

2④

2






日本語文化論(日本語学)

2③

2






日本語音声学

2④


2





中日対照言語学

2③


2





東アジア地域史論

2③



2




東アジア交流史論

2④



2




東アジア文学論(中国文学)

2③

2






日中比較文学論

2④


2





書誌学

2④

2






書道?書写

2③


2





博物館概論

2③



2




生涯学習概論

2④



2




小計(19科目)

10

16

12

0

文化継承コア?ユニットⅡ

文化継承マネジメント

3①

2






観光まちづくり論研究

3①



2




宮島観光学(英語)

3④



2




宮島フィールドワーク

3①②③④


1





日本地域論研究

3②



2




日本地域史論研究

3①


2





日本文化史論研究

3②


2





日本文化論研究

3①


2





日本文学論研究

3②


2





日本語表象論研究

3①


2





日本語文化論研究

3①


2





東アジア地域史論研究

3②



2




東アジア文学論研究

3①


2





小計(13科目)

2

15

8

0

地域協働演習

地域協働演習

3②



2




小計(1科目)

0

0

2

0

卒業論文?卒業研究

卒業論文(専門演習Ⅰ)

3①②③④


4





卒業論文(専門演習Ⅱ)

4①②③④


4





地域課題解決研究Ⅰ

3①②③④


4





地域課題解決研究Ⅱ

1①②③④


4





小計(4科目)

0

16

0

0

ユニット外科目

上級英語総合(Critical ReadingⅠ)

1①



1




上級英語総合(Critical ReadingⅡ)

1③



1




上級英語総合(Cross-Cultural Studies)

2①



1




上級英語総合(Seminar)

2③



1




上級英語表現(Global CommunicationⅠ)

1②



1




上級英語表現(Global CommunicationⅡ)

1④



1




上級英語表現(PresentationⅠ)

2②



1




上級英語表現(PresentationⅡ)

2④



1




中級中国語総合

1④



1




上級中国語総合

2②



1




中級中国語表現

2①



1




上級中国語表現

2③



1




中級韓国語総合

1④



1




上級韓国語総合

2②



1




中級韓国語表現

2①



1




上級韓国語表現

2③



1




外国語検定(英語)(認定)

1①②③④



1




外国語検定(英語)(認定)

1①②③④



1




外国語検定(英語)(認定)

1①②③④



2




外国語検定(中国語)(認定)

1①②③④



1




外国語検定(中国語)(認定)

1①②③④



1




外国語検定(中国語)(認定)

1①②③④



2




外国語検定(韓国語)(認定)

1①②③④



1




外国語検定(韓国語)(認定)

1①②③④



1




外国語検定(韓国語)(認定)

1①②③④



2




博物館経営論

2④



2




博物館資料論

2③



2




博物館展示論

3①



2




博物館資料保存論

3②



2




博物館教育論

3③



2




博物館情報?メディア論

3④



2




博物館実習

4①



3




小計(32科目)

0

0

43

0

その他科目

教職関連科目

教育学概論

1③




2



教職入門

1④




2



教育社会学

2①




2



教育心理学

2②




2



特別支援教育

3②




1



教育課程論

2①




2



道徳教育論

3①




2



総合的な学習の時間の指導法

3②




2



特別活動論

3②




2



教育方法学

3③




2



生徒?進路指導論

2③




2



生徒指導論

2③




2



教育相談

3①




2



教育実習指導

4①②




1



教育実習Ⅰ

4①②




2



教育実習Ⅱ

4①②




2



教職実践演習(中?高)

4③④




2



介護等体験

3①②③④




2



国語科教育法Ⅰ

2④




2



国語科教育法Ⅱ

3①




2



国語科教育法Ⅲ

3②




2



国語科教育法Ⅳ

3③




2



英語科教育法Ⅰ

2④




2



英語科教育法Ⅱ

3①




2



英語科教育法Ⅲ

3②




2



英語科教育法Ⅳ

3③




2



小計(26科目)

0

0

0

50

合計(246科目)

31

90

261

57

(2) 地域創生学科地域産業コース

科目区分

授業科目の名称

配当年次

単位数

授業形態

必修

選択

自由

講義

演習

実験?実習

全学共通教育科目

学びスキル?リテラシー

大学基礎セミナーⅠ

1①

1





大学基礎セミナーⅡ

1②

1





ICTリテラシーⅠ

1①

1





ICTリテラシーⅡ

1④


1




英語総合Ⅰ

1①/②

1





英語総合Ⅱ

1③/④

1





英語総合Ⅲ

2③


1




英語総合Ⅳ

2④


1




英語表現Ⅰ

1①/②

1





英語表現Ⅱ

1③/④

1





英語表現Ⅲ

2①


1




英語表現Ⅳ

2②


1




中国語Ⅰ

1?2①/②


1




中国語Ⅱ

1?2③/④


1




韓国語Ⅰ

1?2①/②


1




韓国語Ⅱ

1?2③/④


1




ドイツ語Ⅰ

1?2①/②


1




ドイツ語Ⅱ

1?2③/④


1




アカデミック日本語Ⅰ

1?2①


1




アカデミック日本語Ⅱ

1?2③


1




スポーツ実技Ⅰ

1③④

1





スポーツ実技Ⅱ

2③


1




保健体育理論

2④


2




小計(23科目)


8

16

0

学際知

哲学

1?2?3?4①


2




文学

1?2?3?4②


2




芸術

1?2?3?4③


2




心理学

1?2?3?4④


2




社会学

1?2?3?4①


2




歴史学

1?2?3?4②


2




倫理学

1?2?3?4③


2




経済学

1?2?3?4①


2




科学史

1?2?3?4①


2




生命倫理

1?2?3?4②


2




基礎数学

1?2?3?4③


2




統計入門

1?2?3?4④


2




家族社会学

1?2?3?4④


2




文化人類学

1?2?3?4②


2




日本国憲法

1?2?3?4②


2




法学

1?2?3?4③


2




食と健康

1?2?3?4④


2




いのちと科学

1?2?3?4①


2




環境と科学

1?2?3?4②


2




生活に役立つ力学

1?2?3?4③


2




地域社会と言語

1?2?3?4④


2




小計(21科目)

0

42

0

論理思考表現

アカデミック?ライティング

1③

1





クリティカル?シンキング

1?2④


1




プレゼンテーション演習

2?3?4①/③


1




小計(3科目)

1

2

0

地域課題

ひろしま理解

2?3?4②


2




国際社会の理解

2?3?4③


2




地域情報発信論

2?3?4②


2




地域教養ゼミナールA

3?4①/③


2




地域教養ゼミナールB

3?4②/④


2




小計(5科目)

0

10

0

キャリア開発

キャリアビジョン(デベロップメント)

2?3?4①


2




ライフデザイン

2?3?4②


2




ボランティア

2?3?4②


2




インターンシップ

2?3?4④


2




リーダー論

3?4①


2




小計(5科目)

0

10

0

ダイバーシティ

多様性理解(ジェンダー論)

2?3?4③


2




人間関係論

2?3?4③


2




人権論

2?3?4④


2




世界の宗教

2?3?4④


2




世界の言語と文化

1?2?3?4④


2




海外研修

2?3?4①②③④


2




小計(6科目)

0

12

0

入門演習

英語入門演習

1①②



1



数学入門演習

1①②



1



国語入門演習

1①②



1



社会入門演習

1①②



1



生物入門演習

1①②



1



物理入門演習

1①②



1



化学入門演習

1①②



1



小計(7科目)

0

0

7

専門教育科目

学部学科共通科目

多文化共生入門Ⅰ

1④


2




多文化共生入門Ⅱ

2①


2




文化継承入門Ⅰ

1④


2




文化継承入門Ⅱ

2①


2




政治学

1①


2




国際経済論

1②


2




地誌学

1③


2




人文地理学

1④


2




自然地理学

1②


2




国際法

2②


2




国際政治論

2①


2




経営学概論

1①


2




会計学概論

1②


2




マーケティング概論

1③


2




簿記原理

1③


2




ファイナンス概論

1④


2




ミクロ経済学

1④


2




経営管理論

2①


2




中級簿記

2①


2




工業簿記

2②


2




経営戦略論

2②


2




入門統計学

1①


2




IOT?情報システム基礎学

1②


2




経営情報論

1③


2




基礎プログラミング入門

1④


2




基礎情報学入門

1④


2




基礎情報活用演習

2①


2




人工知能概論

2①


2




データサイエンス入門?同演習

2②


2




生命科学

1①


2




基礎化学

1①


2




微生物学

3②


2




予防医学

1④


1




保健政策論

1④


1




公衆衛生学

3③


1




環境衛生学

3③


1




健康科学情報処理演習

2①


2




小計(37科目)

0

70

0

経営コア?ユニットⅠ

経営史

2③


2




経営組織論

2③


2




流通システム論

2③


2




公共経営論

2③


2




原価計算論

2③


2




金融論

2③


2




マクロ経済学

2③


2




ベンチャービジネス論

2④


2




社会調査論

2④


2




人的資源管理論

2④


2




NPO論

2④


2




パーソナルファイナンス論

2④


2




地域金融論

2④


2




地域産業特別講義

2?3?4③④


2




地域金融特別講義

2?3?4③④


2




小計(15科目)

0

30

0

情報コア?ユニットⅠ

サプライチェーンマネジメント

2④


2




マネジメント工学

2③


2




応用情報研究序論

2③

2





プログラミング

2③

2





線形代数

2③

2





情報数学Ⅰ

2③

2





情報数学Ⅱ

2④


2




プログラミング演習

2④

1





オペレーティングシステム

2④

2





データベース

2④

2





音声情報処理

2③


2




機械学習

2③


2




知能情報学

2④


2




小計(13科目)

13

12

0

経営コア?ユニットⅡ

組織文化論

3①


2




商品?ブランド開発論

3①


2




財務会計論

3①


2




金融システム論

3①


2




税務会計論

3①②


2




イノベーション論

3②


2




コンテンツ産業論

3②


2




経営法務

3②


2




管理会計論

3②


2




コーポレートファイナンス論

3②


2




ビジネスモデル論

3③


2




組織行動論

3③


2




マーケティングリサーチ

3③


2




技術マネジメント論

3③


2




NPO会計論

3③


2




証券論

3③


2




リスクマネジメント論

3④


2




知的財産権関連講座

3④


2




監査論

3④


2




パブリックファイナンス論

3④


2




小計(20科目)

0

40

0

情報コア?ユニットⅡ

数値解析

3①

2





データ構造とアルゴリズム

3①

2





情報ネットワーク

3①

2





プログラム言語処理

3①


2




システム開発論

3①


2




ビッグデータ解析演習

3①

1





応用情報システム特別講義

3①


2




IoT?AI応用技術

3②


2




確率統計

3②

2





情報システム論

3②

2





情報セキュリティ

3②

2





画像情報処理

3②


2




最適化理論

3②


2




情報ネットワーク実験

3②


1




応用プログラミング

3③

2





データマイニング

3③

2





技術英語講読Ⅰ

3②

1





グラフィカルプログラミング

3③


2




多変量解析

3③


2




情報セキュリティ実験

3④

1





Webインテリジェンス

3③


2




コンピュータシミュレーション

3③


2




モバイルネットワークシステム

3①


2




技術英語講読Ⅱ

3④

1





小計(24科目)

20

23

0

地域協働演習

地域協働演習

3②


2




小計(1科目)

0

2

0

卒業論文?卒業研究

地域課題解決研究Ⅰ

3①②③④


4





地域課題解決研究Ⅱ

4①②③④


4





経営学専門演習Ⅰ

3①②③④


4





経営学専門演習Ⅱ

4①②③④


4





応用情報システム専門演習Ⅰ

3①②③④


4





応用情報システム専門演習Ⅱ

4①②③④


4





小計(6科目)

0

24

0

その他科目

自由選択科目

IoTシステム開発プロジェクト演習

3③④



2



AIシステム開発プロジェクト演習

3③④



2



知能情報演習

3③



1



ニューラルネットワーク

3③



2



深層学習

3③



2



IoT?AI特別講義

3④



2



ITパスポート試験対策演習

1~4③



1



基本情報技術者試験対策演習

2~4③



1



企業法

3①



2



小計(9科目)

0

0

15

合計(194科目)

42

293

22

(3) 地域創生学科健康科学コース

科目区分

授業科目の名称

配当年次

単位数

授業形態

必修

選択

自由

講義

演習

実験?実習

全学共通教育科目

学びスキル?リテラシー

大学基礎セミナーⅠ

1①

1





大学基礎セミナーⅡ

1②

1





ICTリテラシーⅠ

1①

1





ICTリテラシーⅡ

1④


1




英語総合Ⅰ

1①/②

1





英語総合Ⅱ

1③/④

1





英語総合Ⅲ

2③


1




英語総合Ⅳ

2④


1




英語表現Ⅰ

1①/②

1





英語表現Ⅱ

1③/④

1





英語表現Ⅲ

2①


1




英語表現Ⅳ

2②


1




中国語Ⅰ

1?2①/②


1




中国語Ⅱ

1?2③/④


1




韓国語Ⅰ

1?2①/②


1




韓国語Ⅱ

1?2③/④


1




ドイツ語Ⅰ

1?2①/②


1




ドイツ語Ⅱ

1?2③/④


1




アカデミック日本語Ⅰ

1?2①


1




アカデミック日本語Ⅱ

1?2③


1




スポーツ実技Ⅰ

1③/④

1





スポーツ実技Ⅱ

2②③


1




保健体育理論

2④


2




小計(23科目)


8

16

0

学際知

哲学

1?2?3?4①


2




文学

1?2?3?4②


2




芸術

1?2?3?4③


2




心理学

1?2?3?4④


2




社会学

1?2?3?4①


2




歴史学

1?2?3?4②


2




倫理学

1?2?3?4③


2




経済学

1?2?3?4①


2




科学史

1?2?3?4①


2




生命倫理

1?2?3?4②


2




基礎数学

1?2?3?4③


2




統計入門

1?2?3?4④


2




家族社会学

1?2?3?4④


2




文化人類学

1?2?3?4②


2




日本国憲法

1?2?3?4②


2




法学

1?2?3?4③


2




食と健康

1?2?3?4④


2




いのちと科学

1?2?3?4①


2




環境と科学

1?2?3?4②


2




生活に役立つ力学

1?2?3?4③


2




地域社会と言語

1?2?3?4④


2




小計(21科目)

0

42

0

論理思考表現

アカデミック?ライティング

1③

1





クリティカル?シンキング

1?2④


1




プレゼンテーション演習

2?3?4①/③


1




小計(3科目)

1

2

0

地域課題

ひろしま理解

2?3?4②


2




国際社会の理解

2?3?4③


2




地域情報発信論

2?3?4②


2




地域教養ゼミナールA

3?4①/③


2




地域教養ゼミナールB

3?4②/④


2




小計(5科目)

0

10

0

キャリア開発

キャリアビジョン(デベロップメント)

2?3?4①


2




ライフデザイン

2?3?4②


2




ボランティア

2?3?4②


2




インターンシップ

2?3?4④


2




リーダー論

3?4①


2




小計(5科目)

0

10

0

ダイバーシティ

多様性理解(ジェンダー論)

2?3?4③


2




人間関係論

2?3?4③


2




人権論

2?3?4④


2




世界の宗教

2?3?4④


2




世界の言語と文化

1?2?3?4④


2




海外研修

2?3?4①②③④


2




小計(6科目)

0

12

0

入門演習

英語入門演習

1①②



1



数学入門演習

1①②



1



国語入門演習

1①②



1



社会入門演習

1①②



1



生物入門演習

1①②



1



物理入門演習

1①②



1



化学入門演習

1①②



1



小計(7科目)

0

0

7

専門教育科目

学部学科共通科目

多文化共生入門Ⅰ

1④


2




多文化共生入門Ⅱ

2①


2




文化継承入門Ⅰ

1④


2




文化継承入門Ⅱ

2①


2




政治学

1①


2




国際経済論

1②


2




地誌学

1③


2




人文地理学

1④


2




自然地理学

1②


2




国際法

2②


2




国際政治論

2①


2




経営学概論

1①


2




会計学概論

1②


2




マーケティング概論

1③


2




簿記原理

1③


2




ファイナンス概論

1④


2




ミクロ経済学

1④


2




経営管理論

2①


2




中級簿記

2①


2




工業簿記

2②


2




経営戦略論

2②


2




入門統計学

1①


2




IOT?情報システム基礎学

1②


2




経営情報論

1③


2




基礎プログラミング入門

1④


2




基礎情報学入門

1④


2




基礎情報活用演習

2①


2




人工知能概論

2①


2




データサイエンス入門?同演習

2②


2




生命科学

1①


2




基礎化学

1①

2





微生物学

3②


2




予防医学

1④

1





保健政策論

1④

1





公衆衛生学

3③

1





環境衛生学

3③

1





健康科学情報処理演習

2②

2





小計(37科目)

0

70

0

運動?生体

基礎生化学

1②

2





生化学

1③

2





生化学実験

1④

1





生体防御学

3①


2




免疫学実験

3②


1




解剖学?病理学Ⅰ

1③

2





解剖学?病理学Ⅱ

1④


2




解剖学?病理学実習

2③

1





生理学

1④

2





生理学実験

2②

1





健康スポーツ科学

1②

2





運動生理学

2②


2




運動生理学実験

2③


1




体力科学

2③

2





トレーニング科学

3①


2




体力評価実習

2④


1




スポーツ科学実習

1①

1





スポーツ医学

3①


2




スポーツ環境科学

2②


2




小計(19科目)

16

15

0

分析化学

1①

2





分析化学実験

1②


1




食品学

1②

2





食品化学

3③


2




食品学実験

1④

1





食品加工学

1③

2





食品加工学実験

2②

1





食品衛生学

2④

2





食品衛生学実験

3②

1





調理学

2①

2





調理科学実験

2③

1





基礎栄養学

1④

2





基礎栄養学実験

2①

1





応用栄養学

2①

2





ライフステージ栄養学

2③


2




スポーツ栄養学

2②


2




応用栄養学実習

2④

1





小計(17科目)

20

7

0

健康

栄養教育概論

1③

2





世代別栄養教育論

2①

2





臨床栄養教育論

2③


2




栄養教育論実習Ⅰ

2②

1





栄養教育論実習Ⅱ

2④

1





臨床医学

2②


2




臨床栄養学Ⅰ

2③

2





臨床栄養学Ⅱ

2④

2





臨床栄養アセスメント

3①


2




病態別栄養マネジメント

3②


2




臨床栄養学実習Ⅰ

3②

1





臨床栄養学実習Ⅱ

3③

1





臨床栄養臨地実習Ⅰ

3④


1




臨床栄養臨地実習Ⅱ

3④


1




臨床栄養臨地実習Ⅲ

3④


1




公衆栄養学

3①

2





地域栄養論

3②


2




公衆栄養学実習

3③

1





地域保健臨地実習

3④


1




給食栄養?安全管理論

2④

2





給食経営管理論

3①


2




給食経営管理実習

3①

1





給食経営管理臨地実習Ⅰ

3④


1




給食経営管理臨地実習Ⅱ

4①


1




総合演習

3③


1




健康科学総合演習

3④


1




小計(26科目)

18

20

0

地域協働演習

地域協働演習

3②


2




小計(1科目)

0

2

0

卒業論文?卒業研究

卒業論文Ⅰ

3①②③④


4




卒業論文Ⅱ

4①②③④


4




地域課題解決研究Ⅰ

3①②③④


4




地域課題解決研究Ⅱ

4①②③④


4




小計(4科目)

0

16

0

その他科目

教職関連科目

学校栄養教育論Ⅰ

3①



2



学校栄養教育論Ⅱ

3③



2



教育学概論

1③



2



教職入門

1④



2



教育社会学

2①



2



教育心理学

2②



2



特別支援教育

3②



1



教育課程論

2①



2



道徳教育論

3①



2



総合的な学習の時間の指導法

3②



2



特別活動論

3②



2



教育方法学

3③



2



生徒指導論

2③



2



教育相談

3①



2



教育実習指導(栄養教諭)

4①



1



教育実習(栄養教諭)

4①



1



教職実践演習(栄養教諭)

4③



2



小計(17科目)

0

0

31

合計(191科目)

63

222

38

画像画像画像

別表3(第4条関係)

(1) 教科及び教科の指導法に関する科目

ア 中学校教諭一種免許状(英語)、高等学校教諭一種免許状(英語)

(地域文化コース)

施行規則に定める科目区分等

左記に対応する開設授業科目

備考

科目区分

各科目に含めることが必要な事項

授業科目

単位数

必修

選択

教科及び教科の指導法に関する科目

教科に関する専門的事項

英語学

英語学

2



英語音声学


2


英語学研究


2


英文法


2


英語文学

英語文学論

2



英米文化史論


2


英語文学論研究


2


英語コミュニケーション

英語表現論


2


英語コミュニケーション

2



メディア?イングリッシュ


2


英語表現論研究


2


ディベート?プレゼンテーション


2


上級英語総合(Cross-Cultural Studies)


2


上級英語総合(Seminar)


2


上級英語表現(PresentationⅠ)


2


上級英語表現(PresentationⅡ)


2


異文化理解

英国社会文化論


2


米国社会文化論

2



英国社会文化論研究


2


米国社会文化論研究


2


教科及び教科の指導法に関する科目における複数の事項を合わせた内容に係る科目





各教科の指導法(情報機器及び教材の活用を含む。)

英語科教育法Ⅰ

2



英語科教育法Ⅱ

2



英語科教育法Ⅲ

2



英語科教育法Ⅳ

2



(注)

1 中学校教諭一種免許状については計28単位以上、高等学校教諭一種免許状については計24単位以上を修得すること。

2 各授業科目の配当年次、開講次期、授業の方法及び授業時間数は、それぞれ別表1の(1)地域創生学科地域文化コースの当該授業科目の配当年次、開講次期、授業の方法及び授業時間数の欄のとおりである。

イ 中学校教諭一種免許状(国語)、高等学校教諭一種免許状(国語)

(地域文化コース)

施行規則に定める科目区分等

左記に対応する開設授業科目

備考

科目区分

各科目に含めることが必要な事項

授業科目

単位数

必修

選択

教科及び教科の指導法に関する科目

教科に関する専門的事項

国語学

(音声言語及び文章表現に関するものを含む。)

日本語文化論(日本語学)

2



日本語音声学

2



中日対照言語学


2


日本語文化論研究

2



国文学

(国文学史を含む。)

日本文化論


2


日本文学論(国文学)

2



日本語表象論

2



日本文化論研究


2


日本文学論研究


2


日本語表象論研究


2


漢文学

東アジア文学論(中国文学)

2



日中比較文学論


2


東アジア文学論研究


2


書道

(書写を中心とする。)

書道?書写

2


中学校教免のみ必修

教科及び教科の指導法に関する科目における複数の事項を合わせた内容に係る科目





各教科の指導法(情報機器及び教材の活用を含む。)

国語科教育法Ⅰ

2



国語科教育法Ⅱ

2



国語科教育法Ⅲ

2



国語科教育法Ⅳ

2



(注)

1 中学校教諭一種免許状については計28単位以上、高等学校教諭一種免許状については計24単位以上を修得すること。

2 各授業科目の配当年次、開講次期、授業の方法及び授業時間数は、それぞれ別表1の(1)地域創生学科地域文化コースの当該授業科目の配当年次、開講次期、授業の方法及び授業時間数の欄のとおりである。

(2) 栄養に係る教育に関する科目

栄養教諭一種免許状

(健康科学コース)

免許法施行規則に定める科目区分

左記に対応する開設授業科目

備考

授業科目

単位数

必修

選択

栄養に係る教育に関する科目

栄養教諭の役割及び職務内容に関する事項

学校栄養教育論Ⅰ

2



幼児、児童及び生徒の栄養に係る課題に関する事項





食生活に関する歴史的及び文化的事項





食に関する指導の方法に関する事項

学校栄養教育論Ⅱ

2



(3) 教育の基礎的理解に関する科目等

ア 中学校教諭一種免許状、高等学校教諭一種免許状

(地域文化コース)

施行規則に定める科目区分等

左記に対応する開設授業科目

備考

科目

各科目に含めることが必要な事項

単位数

授業科目

単位数

必修

選択

教育の基礎的理解に関する科目

教育の理念並びに教育に関する歴史及び思想

10

教育学概論

2



教職の意義及び教員の役割?職務内容(チーム学校運営への対応を含む。)

教職入門

2



教育に関する社会的、制度的又は経営的事項(学校と地域との連携及び学校安全への対応を含む。)

教育社会学

2



幼児、児童及び生徒の心身の発達及び学習の過程

教育心理学

2



特別の支援を必要とする幼児、児童及び生徒に対する理解

特別支援教育

1



教育課程の意義及び編成の方法(カリキュラム?マネジメントを含む。)

教育課程論

2



道徳、総合的な学習の時間等の指導法及び生徒指導、教育相談等に関する科目

道徳の理論及び指導法

中10

高8

道徳教育論

2


中学校教免のみ必修

総合的な学習の時間の指導法

総合的な学習の時間の指導法

2



特別活動の指導法

特別活動論

2



教育の方法及び技術(情報機器及び教材の活用を含む。)

教育方法学

2



生徒指導の理論及び方法

進路指導及びキャリア教育の理論及び方法

生徒?進路指導論

2



教育相談(カウンセリングに関する基礎的な知識を含む。)の理論及び方法

教育相談

2



教育実践に関する科目

教育実習

中5

高3

教育実習指導

1



教育実習Ⅰ

2



教育実習Ⅱ


2

中学校教免のみ必修

教職実践演習

2

教職実践演習(中?高)

2



(注)

1 中学校教諭一種免許状については計27単位以上、高等学校教諭一種免許状については計23単位以上を修得すること。

2 各授業科目の配当年次、開講次期、授業の方法及び授業時間数は、それぞれ別表1の(1)地域創生学科地域文化コースの当該授業科目の配当年次、開講次期、授業の方法及び授業時間数の欄のとおりである。

3 教育実習への参加の要件として、教職に関する科目(教育実習?教職実践演習(中?高)に係る科目を除く)、(取得しようとする教育職員免許状に係るも(1)教科に関する科目及び(4)教育職員免許法施行規則第66条の6に定める科目を履修し、その必要単位をすべて修得済みであること。中学校教諭一種免許状の場合は、併せて、(3)教科又は教職に関する科目のうち介護等体験の単位も修得済みであること。

イ 栄養教諭一種免許状

(健康科学コース)

施行規則に定める科目区分等

左記に対応する開設授業科目

備考

科目

各科目に含めることが必要な事項

単位数

授業科目

単位数

必修

選択

教育の基礎的理解に関する科目

教育の理念並びに教育に関する歴史及び思想

8

教育学概論

2



教職の意義及び教員の役割?職務内容(チーム学校運営への対応を含む。)

教職入門

2



教育に関する社会的、制度的又は経営的事項(学校と地域との連携及び学校安全への対応を含む。)

教育社会学

2



幼児、児童及び生徒の心身の発達及び学習の過程

教育心理学

2



特別の支援を必要とする幼児、児童及び生徒に対する理解

特別支援教育

1



教育課程の意義及び編成の方法(カリキュラム?マネジメントを含む。)

教育課程論

2



道徳、総合的な学習の時間等の指導法及び生徒指導、教育相談等に関する科目

道徳?総合的な学習の時間及び特別活動に関する内容

6

道徳教育論

2



総合的な学習の時間の指導法

2



特別活動論

2



教育の方法及び技術(情報機器及び教材の活用を含む。)

教育方法学

2



生徒指導の理論及び方法

生徒指導論

2



教育相談(カウンセリングに関する基礎的な知識を含む。)の理論及び方法

教育相談

2



教育実践に関する科目

栄養教育実習

2

教育実習指導(栄養教諭)

1



教育実習(栄養教諭)

1



教職実践演習

2

教職実践演習(栄養教諭)

2



(注)

1 栄養教諭一種免許状については計18単位以上を修得すること。

2 各授業科目の配当年次、開講時期、授業の方法及び授業時間数は、それぞれ別表1の(1)地域創生学科健康科学コースの当該授業科目の配当年次、開講次期、授業の方法及び授業時間数の欄のとおりである。

3 教育実習への参加の要件として、教職に関する科目(教育実習に係る科目を除く)、(取得しようとする教育職員免許状に係るも(1)教科に関する科目及び(4)教育職員免許法施行規則第66条の6に定める科目を履修し、その必要単位をすべて修得済みであること。

(4) 大学が独自に設定する科目

免許法施行規則に定める科目区分

左記に対応する開設授業科目

備考

授業科目

単位数

必修

選択

大学が独自に設定する科目

介護等体験


2

中学校教免のみ必修

人権論


2


道徳教育論


2


※ 道徳教育論は、高校一種についてのみ対象の授業科目となる。

(4) 教育職員免許法施行規則第66条の6に定める科目

免許法施行規則に定める科目区分

単位数

左記に対応する開設授業科目

備考

授業科目

単位数

必修

選択

日本国憲法

2

日本国憲法

2


栄養教諭にあっては「スポーツ実技Ⅰ」は「スポーツ科学実習」1単位及び「保健体育理論」は「健康スポーツ科学」2単位に相当する

体育

2

スポーツ実技Ⅰ

1


保健体育理論

2


外国語コミュニケーション

2

英語総合Ⅰ

1


英語総合Ⅱ

1


情報機器の操作

2

ICTリテラシーⅠ

1


ICTリテラシーⅡ

1


(注)

1 計8単位以上を修得すること。

2 各授業科目の配当年次、前後期の別、授業の方法及び授業時間数は、それぞれ別表1の(1)地域創生学科国際文化コース及び健康科学コースの当該授業科目の配当年次、開講時期、授業の方法及び授業時間数の欄のとおりである。

(5) 教育職員免許状取得に必要な教育職員免許法施行規則に定める科目区分ごとの最低修得単位数

ア 地域文化コース

免許状の種類

教科

本学の課程において修得することを必要とする科目の最低単位数

基礎資格

備考

教科及び教科の指導法に関する科目

教育の基礎的理解に関する科目

道徳、総合的な学習の時間等の指導法及び生徒指導、教育相談等に関する科目

教育実践に関する科目

大学が独自に設定する科目

選択科目

中学校教諭一種免許状

国語

28

11

12

7

2


学士(地域創生)の学位を有すること。

この他に日本国憲法、体育、外国語コミュニケーション及び情報機器の操作の科目の単位を修得すること。

60

英語

28

11

12

7

2


60

高等学校教諭一種免許状

国語

24

11

10

5


9

59

英語

24

11

10

5


9

59

イ 健康科学コース

免許状の種類

本学の課程において修得することを必要とする科目の最低単位数

基礎資格

備考

栄養に係る教育に関する科目

教職に関する科目

合計

栄養教諭一種免許状

4

27

31

学士(健康科学)の学位を有し、かつ管理栄養士養成施設の課程を修了し、栄養士の免許を受けていること。

この他に日本国権法、体育、外国語コミュニケーション及び情報機器の操作の科目の単位を修得すること。

31

別表4(第5条関係)

(地域文化コース)

博物館法施行規則に定める科目

左記に対応する授業科目

備考

科目名

単位数

授業科目

単位数

必修

選択

生涯学習概論

2

生涯学習概論


2


博物館概論

2

博物館概論


2

博物館経営論

2

博物館経営論


2

博物館資料論

2

博物館資料論


2

博物館資料保存論

2

博物館資料保存論


2

博物館展示論

2

博物館展示論


2

博物館教育論

2

博物館教育論


2

教育学概論


2

博物館情報?メディア論

2

博物館情報?メディア論


2

博物館実習

3

博物館実習


3

合計

19

合計

21


その他関連科目


英米文化史論


2

8単位以上選択必修


宮島学


2


日本地域史論


2


日本文化史論


2


日本地域史論研究


2


日本文化史論研究


2


東アジア比較文化論


2

(注)

1 授業科目欄の○印は、学芸員資格取得の必修科目。

2 各授業科目の配当年次、開講時期、授業の方法及び授業時間数は、別表1の(1)地域創生学科地域文化コースの当該授業科目の配当年次、開講時期、授業の方法及び授業時間数の欄のとおりである。

県立広島大学地域創生学部履修要領

澳门皇冠2年4月1日 大学要領第1号

(澳门皇冠2年4月1日施行)